新入荷再入荷
地無尺八延管 二尺四寸 呼称 G# A♭ 調 全長75.5cm目立った傷や汚れなし
G# A♭
呼称
A♭
A♭ 調
地無尺八延管
二尺四寸 呼称
調
二尺四寸

地無尺八延管 二尺四寸 呼称 G# A♭ 調 全長75.5cm目立った傷や汚れなし

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14490.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f98305163466
中古 :f98305163466
メーカー 調 全長75.5cm目立った傷や汚れなし 発売日 2025-10-04 定価 14490.00円
原型 A♭ 調
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#楽器・機材

地無尺八延管 二尺四寸(呼称)G#(A♭)調  全長75.5cm
長管です、吹き慣れると地無し特有の底深い音がします。音程のバランス良と思います。使用感ありますが野太く深淵な音で本曲用に最適。
体調を崩してしまし手放すことにしました。
長年愛用た使用感がありますが写真で確認の上ご承知を頂きお買い求めください。
在銘ですが作者不明。

注 二穴の裏に竹の太さ調整用に運指補助用としてソフトな太さ調整が付いています。不要の場合は簡単に除去出来ますのでご承知ください。
また、全長がストレートでなく右に少し曲がっていますが。私には長管を構えて穴を塞ぐには具合がよろしかったです。

参考  長管の呼称  長管はA調=二尺三寸管=呼称二尺四寸管です。
    一尺八寸管は全閉音がD音に相当するので≪D管≫と言います。
 これ より約一寸刻みで長くなるに連れ半音ずつ全体の音律が低く
    なり、約一寸刻みで短くなるに従い、全体の音律は半音ずつ高く
    なります。
 表 一尺八寸=D 1.9尺=C# 2.0尺=C 2.1尺=B 
   2.2尺=A#(B♭) 2.3尺=A ⇔ 2.4尺=G#(A♭)
   2.5尺=G     2.6尺=F#(G♭)

ご覧いただきありがとうございます。
注 尺八掛け台は取引に含まれていません

カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
三重県
発送までの日数:
2~5日

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です